人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鉄道模型工作日記


by takedon2000

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
はやとの風作成
C58 1再生プロジェクト
185系リニューアル
燕 客車を作る
C51燕牽引機制作
C53再生プロジェクト
京急2100系製作
東武50070系製作
営団6000系製作
模型の収納
トワイライト入場
もみじ色
DCCの話
コンテナ関係
新車の整備(機関車編)
その他
マニ44(モデルアイコン)制作
未分類

以前の記事

2021年 07月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 03月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 11月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月

フォロー中のブログ

鉄ヲタのパパの部屋!!
鉄道模型を楽しむページ
急行越前の鉄の話
スハの会運転会ブログ

最新の記事

京急 快特12連に向けて
at 2021-07-31 11:43
はやとの風制作記 その4 塗装
at 2020-01-22 23:18
はやとの風制作記 その3
at 2019-11-06 23:03
はやとの風制作記 その2
at 2019-10-19 16:10
はやとの風制作記 その1
at 2019-10-14 23:10

外部リンク

検索

その他のジャンル

画像一覧

営団6000系製作 その12(車体塗装)

今回から塗装の事を少し書こうと思います。

私の場合、塗装メニューとしては

1.車体をサンポールで酸洗い
2.クレンザーで汚れ落とし
3.マッハプライマー

までが下地処理としてます。

今回は、車内も仕上げようと思いましたので先ず室内を
ガイヤノーツ223番インテリアカラーで内側を塗装します。

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_2334020.jpg


続いて、内側から窓枠類をすべてマスキングしましたら
ガイヤノーツ072ニュートラルグレーで塗装しました。これはかなり光沢が有るのですが、最終的にはクリヤーで艶は調整するので、基本光沢で塗ってます。

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_237638.jpg


さすがに隠蔽力は期待できないので3度程度の重ね塗りをしました。

次は、問題の車体シルバーですが、営団6000系はアルミ車体の中でもかなり
白めです。 また、車体とドアで色が違いますのでこの差が出つつアルミっぽい色としたい為、車体はガイヤノーツ1001ライトステンレスシルバーと、1002ダークステンレスシルバーを混ぜて使用しました。
配合比率は、ライト 2 : ダーク 1です。
ドア色は、1001ライトそのままで試用することとしました。

我が家のサンプル車体にてテストしましたが一応納得できるレベルだと思います。

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23135823.jpg


一応便の写真も!

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23143329.jpg

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23145337.jpg


また、今回シンナーもT-09というメタリックマスターというものを使用しましたが、これはかなりの優れものです。 編成物を吹いていると、必ず中だるみで、手の動きがおかしくなって塗装溜りを作ってしまうことがあるのですが、このシンナーは塗面が塗れている瞬時にシルバーフレークを塗面に分散してくれるので、失敗になりにくいです。 また、通常のシンナーより発色がいいような気がします。(シルバーフレークが整列する感じでとても良いです。)

じゃーん! 買った甲斐有りです!

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23193923.jpg


塗装後の写真もUPします。

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23205055.jpg


続いては、ドア周りの塗装ですが実験で6207車を実験で塗装してみました、後々思うとこのマスキングは地獄のようで10両分マスキングするのに3時間掛かりました。

先ずは、6207のテスト塗装状態です。

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23232195.jpg


結構いい感じなのであと9両塗装!っと思いきや日曜日の午後より天気が悪く塗装は断念中。早く湿度が低くなるのを待つ事とします。
ちなみに、塗装は室温20℃、湿度50%以下で塗るように心がけてます。
ちなみに本日17℃、59%今日はだめでしょう!
準備状況をUPして本日はお開きという事で!

営団6000系製作 その12(車体塗装)_a0234427_23271100.jpg


次も塗装記事です。
by takedon2000 | 2012-04-23 23:28 | 営団6000系製作